【家具】のサブスク

初期費用0!家具・家電のサブスク【CLAS(クラス)】の評判・口コミ、料金まとめ!

本記事では、家具・家電の定期レンタルサービスの1つ「CLASE(クラス)」の、サービス内容、評判、おすすめポイントについてまとめています!

初期費用なし!

「安く新生活を始める」こともできるし、家具・家電の交換もいつでも可能!

大型家具は、引っ越しにも処分にもかなりの費用がかかります

その無駄な出費を無くせるサービスですよ!

では、その詳しい内容にいきましょう!

【CLAS】ってどんなサービス??

家具・家電がレンタルできるサブスクサービス「CLAS」。

ソファやテレビ、テーブル、ベッド、洗濯機、冷蔵庫などの「大型家具」から、椅子や収納ボックスドライヤー、観葉植物に至るまで、幅広い種類の家具や家電をレンタルできるサービス

くつろぎ用としても、仕事用としても、なんであり!

とりあえずホームページを覗いてみてください!まじでなんでもありますから。

【CLAS】の基本情報

サービス名CLAS
料金400円〜(商品によって異なる)
配送料無料
最低レンタル期間3ヶ月
支払い方法クレジットカードのみ

レンタル料金は、1つ1つの家具とその質で異なります。

小さなボックスなどが最低価格400円〜レンタル可能!

配送料は無料。

でも、交換・返却の際は、レンタル期間によって、「返却手数料」「交換手数料」がかかる場合があります。詳しくは下の「注意点」のところでまとめていますよ!

レンタルできる家具一覧

レンタルできる家具や家電の種類は上の通り!

特に、

リサイクルにも、引っ越しにもお金と手間がかかる「大型家具」は必見🛌

間違いなく、レンタルの方が安く済みます

ここで揃わないものはありません📺

【CLAS】の申し込みはコチラ

【CLAS】の口コミ・レビュー!

サービス拡大!商品数10倍に!

ものを増やしたくない時こそ!

購入の前の「お試し」として

長く使うほど、利用料が「安く」なる!

本格的な家具を買う前に

【CLAS】のおすすめポイント!

おすすめポイントを3つまとめました!

おすすめポイント

  1. 初期費用・引っ越し料・リサイクル料と比べると、「安い」
  2. いつでも交換可(最低期間3ヶ月)
  3. 長く使えば使うほどお得に!

1 初期費用・引っ越し料・リサイクル料と比べると、「安い」

1つ目のおすすめポイントは、家具の購入と比べた時の「安さ」

これから1人暮らしを始める大学生、新社会人、新居を建てた人。

1から家具を揃えると、どのくらいお金がかかるか

考えたことはありますか?

・・・ゾッとするでしょう。

まず、今パッと思いついた「初期費用」がレンタルだとかなり抑えられます

さらに、この先数年で「引っ越し」をする予定の方。

引っ越しの時に、その全ての「大型家具」を運ぶの、いくらかかるでしょう?

「売ればいい!」「リサイクルに!」

いえいえ、その辺の安い家具や家電は、買い取ってもらえないどころか、「処分料」として逆にお金を払わないといけないことが多いんです。

ちなみに、自分の場合は、全ての家具の「リサイクル費用」として、「45000円」かかりました。(値下げ交渉して)

そこも含めて、家具選びをすることが失敗しないコツ。

そう考えると、家具のレンタルは、

「安く」レンタルできて、「処分費用」はかからず、「使えば使うほどお得」

になっていくため、結果的に「安く」利用できるんです!

交換もできますしね🛏

「購入」と「レンタル」

  • 「購入」:「購入費用」+「引っ越し費用」or「リサイクル・処分費用」
  • 「レンタル」:「レンタル費用」のみ

特に、数年しか住まない大学生や、引っ越しの可能性が高い新社会人には、生活費用をぐっと抑えられるので、かなりおすすめのサービス!

ネット上でぱぱっと注文できるので、わざわざ店に行かなくていいのも楽ちん🖥

今使っている家具・家電の「引き取り」も可能

現在すでに使っている家具や家電の「引き取り」も可能。

ただし、同ジャンル&同数である必要があります。

例)「ベッド1つ」・「テレビ2つ」のレンタル→「ベッド1つ」・「テレビ2つ」の引き取り

2 いつでも交換可(最低期間3ヶ月)

2つ目のポイントは、「いつでも交換ができる」こと。

「なんか思っていたのと違うなあ」

「そろそろもう少しいい家具に変えてみようかなあ」

そんな時にはいつでも「交換」ができます!(条件あり)

購入する前に、いろんな家具や家電を「お試し」できる、これから一軒家を考えている人など、無駄な買い物を防げるし、後悔しない家具や家電を買うための、参考にもなるんです!🛋

「交換」「返却」手数料の条件

3ヶ月以内での返却や交換は、手数料とは別に、残り期間のレンタル料もかかります。

また、2年以内での交換や返却では、手数料がかかりますが、使用している家具と期間によって、かかる費用は異なるので、下の表はあくまでも参考に。

2年以上の使用で、一切の手数料はかかりません。

 

レンタル期間 〜3ヶ月 〜12ヶ月 〜24ヶ月 25ヶ月〜
残り期間のレンタル料 なし なし なし
返却手数料 なし
交換手数料 なし

3 長く使えば使うほどお得に!

3つ目のポイントは、「長く使えば使うほど、お得な料金で利用できる」ということ。

ポイント

  • 25ヶ月目〜:50%off
  • 37ヶ月目〜:80%off

気に入って3年以上使用した場合は、なんと「80%off」

これがずっと続きます。

こんな方におすすめ

  • 新大学生/新社会人の方
  • 転勤が多い方
  • 家具や家電選びで失敗したくない方

こんな人は特におすすめ!のサービス。

【CLAS】の申し込みはコチラ

【CLAS】申し込み前の注意点⚠️

申し込み前の注意点を確認⚠️

申し込み前の注意点

  • 2年以内の交換・返却の場合、「手数料」がかかる
  • 組み立て・設置は別途オプションが必要

上に書いたように、2年以内の返却や交換では、別途手数料がかかります。

が、その家具や家電を注文する「前」に、上の画面のように、費用を確認することができますよ!

「交換無料キャンペーン」をやっていることも!

また、搬入や搬出は専門の業者がやってくれますが、組み立てや設置は、別途オプションになります。

【CLAS】の申し込み手順

申し込み手順

  1. 会員登録(無料)
  2. 商品を選択→カートに入れる
  3. お届け先・お支払い情報を入力
  4. 配送日を選択→「確定」

上の手順で順番に進めていきましょう!

初めての利用の場合は、会員登録からスタートですよー!

選んだ商品をカートに入れます。

そのままお届け先情報、お支払い先情報を入力してくだけです!

引っ越し日、入居日に合わせて配達してもらいましょう!

「CLAS」の家具家電のサブスクリプションサービスの申し込みはこちらから↓

【CLAS】の申し込みはコチラ

終わりに

家具・家電のレンタルサブスク「CLAS」についてまとめました!

「買う」より「借りる」方が、維持費などを含めても安く住む時代なんですね!

レンタル期間〜3ヶ月〜12ヶ月〜24ヶ月25ヶ月〜
残り期間のレンタル料なしなしなし
返却手数料なし
交換手数料なし
  • この記事を書いた人
  • 最新記事

サブスク少々

サブスク大好き「サブスク少々」です。 おすすめのサブスク、最新のサブスクをどんどん紹介🎁 「人生何か物足りない!」「刺激的で楽しい生活を!」そこのあなた必見! 【その“少々”で全てが変わる】🧂 おすすめのサブスクあれば教えてください!

おすすめの記事

-【家具】のサブスク

© 2025 Powered by AFFINGER5